RFID

 RFID(Radio Frequency Identification)とはJISの定義では「誘導電磁界または電波によって、非接触で半導体メモリのデータを読出し、書込みのために近距離通信を行うものの総称」と定義されているが、(一社)日本自動認識システム協会では、さらに次のような条件を追加している。

(1)RFタグが携帯容易な大きさであること。

(2)情報を電子回路に記憶すること。

(3)非接触通信により交信すること。

基本的に、RFIDは電波を用いてRFタグのデータを非接触で読み書きするシステムである。1次元シンボルでの運用では、リーダでタグを1枚1枚スキャンするのに対し、RFIDの運用では、電波でタグを複数一気にスキャンすることができる。電波が届く範囲であれば、タグが遠くにあっても読み取りが可能である。

RFIDは電波の伝達方式により電磁誘導方式と電波方式に分類することができる。電磁誘導方式はタグのコイルとリーダのアンテナコイルを磁束結合させて、エネルギー・信号を伝達する方式である。電波方式に比べて、エネルギーを効率的に伝達できるので、開発が先に進んだ。FeliCaはこの方式である。130~135kHz、13.56MHzでこの方式が採用されている。

 電波方式はタグのアンテナとリーダのアンテナで電波をやりとりし、エネルギー・信号を伝達する方式である。電波を空間に放射して伝達するので、電磁誘導方式に比べて、より遠くのタグと通信が可能になる。433MHz、900MHz帯、2.45GHzでこの方式が採用されている。 

★RFIDを用いた位置検出システムです。一般的には、RTLS(Real Time Location System)と呼ばれている。標準化は ISO/IEC JTC1 SC31 で行われている。

RTLSの概要 2011

位置検出システム 2011

★主に2004年から行われた経済産業省プロジェクトであるRFIDの実証実験に関するまとめです。

RFID実証実験 2004(平成16) 2008

RFID実証実験 2005(平成17) 2008

RFID実証実験 2006(平成18) 2008

RFID実証実験 2007(平成19) 2008

RFID実証実験 2008(平成20) まとめ 2008

★2007年に行われたデンソーウェーブでのRFIDの実証実験に関するまとめです。通い箱にRFID(UHF)を取り付けて、50箱、100箱の読み取りを行ったものです。次項の実験動画の報告書です。

20071001 Container RFID test1(E)

20071001 コンテナ用RFID試験報告書1

20071017 Container RFID test2(E)

20071017 コンテナ用RFID試験報告書2

20071118 コンテナ用RFID試験報告書3

20071120 Container RFID test4(E)

20071120 コンテナ用RFID試験報告書4

★RFID UHFの実験動画をGoogle Driveにアップしました。容量が大きいのでアクセスに注意してください。

1-1 手押し2Km両側アンテナ 100箱1.MOV (12M)

1-2 手押し2Km両側アンテナ 100箱2.MOV (10M)

2-1 手押し4Km片側アンテナ 100箱.MOV (6M)

2-2 手押し4Km両側アンテナ 100箱.MOV (10M)

3-1 手押し4Km両側アンテナ 50箱.wmv (0.7M)

3-2 手押し8Km両側アンテナ 50箱.wmv (0.6M)

3-3 手押し12Km両側アンテナ 50箱.wmv (0.5M)

4 フォークリフトフロント1Km両側アンテナ(4) 100箱 (1.5M)

5 フォークリフトフロント3Km両側アンテナ(4) 100箱 (1M)

6 フォークリフトフロント6Km両側アンテナ(4) 100箱 (0.8M)

7 フォークリフトバック7Km両側アンテナ(4) 100箱 (0.9M)

8-1 フォークリフトバック10Km両側アンテナ(2) 54箱 MOV (13M)

8-2 フォークリフトバック10Km両側アンテナ(2) 54箱 mpg (1.2M)

9 アセアン通い箱プロジェクト.MP4 (12M)

DNMY JF箱4段 20060223 (14M)

DNSI技術紹介動画

次世代出荷処理 20061110 (18M)

駐車場管理 20051004 (4.3M)

搭乗者管理NHKニュース空港 20100617 (61M)

★RFID HF実験動画をGoogle Driveにアップしました。容量が大きいのでアクセスに注意してください。

HFゲート式リーダ

HFハンドアンテナ

★Book related RFID 0

2018年~2019年に、月刊自動認識に掲載した記事をGoogle Driveにアップしました、容量が大きいのでアクセスに注意してください。

自動車産業用金属輸送容器のRFID管理

★ Books related RFID 1

RFID関連雑誌をGoogle Driveにアップしました、容量が大きいのでアクセスに注意してください。

ICタグ35の疑問 2004

RFIDタグ・カード徹底解説 2008

RFIDタグ・関連システム徹底解説 2006 

RFIDタグ・関連システム徹底解説 2004

RFIDトレンドブック 2005 

RFID技術ガイドブック 2006 

RFID技術ガイドブック 2008 

RFID最新動向シンポジウム 2006

RFID実践セミナー資料 2004

RFID入門テキスト 2004

 

RFID入門テキスト 2006

 

RFID入門テキスト 2008

これでわかったRFID 2003

これでわかったRFID(中国語)2005

ユビキタス時代のRFIDタグ徹底検証 2003 

ユビキタス社会のRFIDタグ徹底解説 2003 

よくわかるRFID 2008

非接触ICカード・RFIDガイドブック 2003 

無線ICタグを解剖する 2008

無線ICタグ導入ガイド 2004

★ Books related RFID 2

RFID関連雑誌をGoogle Driveにアップしました、容量が大きいのでアクセスに注意してください。 

950MHz帯RFID周波数利用ガイドライン 2009

RFIDシステム導入ガイドライン 2010

RFID欧州視察報告 1999

RFID機器運用ガイドライン 2009

UHF帯RFID移行作業の手引き 2013

UHF帯電子タグ評価実験 2004

金属貼付可能RFIDおよび読取機の開発 2003 

商品情報無線タグ読取り実証実験 2003 

電子・電機業界の電子タグ利活用 2006

電子タグの技術動向と国際標準化及び課題と解決策 2008

日アセアン貿易円滑化電子タグ活用の方向性 2006 

物流用無線ICタグの標準化 2000