訪問した海外の国と地域のリストを提示します。下線の項目をクリックしてください。ダウンロードされます。
About me
柴田 彰 経歴
1947年 生誕
1971年 日本電装株式会社入社
1992年~1994年 QRコードの開発に参加
1995年~ QRコードの国際標準化活動を推進
1996年~2011年 ISO/IEC JTC1 SC31 国内委員会委員長
1993年~2013年 QRコードに関連する各種JIS原案作成委員長を歴任
2001年 株式会社デンソーウェーブに出向
2002年 情報処理学会より業績賞を受賞
2003年~ QRコード/マイクロQRコードの普及活動を推進
2004年 経済産業大臣表彰を受賞
2006年 情報処理学会/情報規格調査会より標準化功績賞を受賞
2011年 株式会社デンソーウェーブ退社
2011年 自動認識コンサルタント設立
2011年 株式会社デンソーエスアイと業務契約
2015年 株式会社デンソーエスアイと業務契約解除
2017年 内閣総理大臣賞を受賞
2018年 岡崎市産業功績者を受賞
下線のある項目をクリックするとその項目のPDFがダウンロードされます。Google Drive が指定されている場合はそのページに移動します。
QRコードの標準化について、読売新聞社のインタビューを受けその内容が記事になりました。
2025年5月14日:2年前に生まれた4匹の子猫(野良)が大きくなりました。すべて2022年から2023年にかけて避妊しました。親猫はあまり来なくなりましたが、毛がふさふさなケン(女の子です、2枚)、その次がハナ(女の子です、2枚)、鼻白なのはサクラ(女の子です、1枚)、最後がラック(男の子、2枚)です。ケンは男の子と思っていましたが妊娠したので女の子と判明。
2025年5月13日:東畑のポンテローザ(ジャンボレモン)の花が咲きました。今年はレモンの実がなりそうです。
2025年5月8日:畑の野茨がたくさん咲きました。昨年、かなり大きく剪定したので心配していました。
2025年5月7日:東庭のみかん(甘夏)の花が咲きました。今年もたくさん実がなりそうです。
2025年4月28日:東庭の牡丹(花王)が4輪咲きました。深紅の大きな花です。
経歴のエビデンスを Google Drive にアップしました。興味のある方はこちらにどうぞ。
顕彰関連の写真、記事を提示します。
2018年4月21日 安倍首相の「桜を見る会」に招待されました。
仕事や旅行で訪問した海外の都市のリストを提示します。下線の項目をクリックしてください。ダウンロードされます。